フェア情報

  1. 100分de名著『平家物語』

    日時:2019年5月1日(水)~5月31日(金)
    場所:芳林堂書店高田馬場店3F 特設コーナー



    毎月1冊、古今の名著を25×4回、つまり100分で読み解いていく「100分de名著」5月のテーマは「平家物語」です。芳林堂書店高田馬場店では、テキストや関連書籍を特設コーナーにて展開しております。

    続きを読む
  2. クリムト展フェア

    日時:2019年4月23日(火)~開催中
    場所:芳林堂書店高田馬場店3階

    クリムト展 東京都美術館にて4月23日(火)~7月10日(水)に開催

    19世紀ウィーンを代表する画家グスタフ・クリムト(1862-1918)2019年4月23日(火)~2019年7月10日(水) 上野の東京美術館にて『クリムト展 ウィーンと日本』が開催いたします。

    続きを読む
  3. おすすめライトノベル紹介vol.108『ライアー・ライアー』

    日時:20190426


    芳林堂書店みずほ台店のライトノベル担当・Mによる、おすすめラノベ紹介!

    圧倒的窮地を覆す逆転劇に、胸を熱くさせられる学園頭脳ゲーム!KADOKAWA/MF文庫J『ライアー・ライアー』(著:久追遥希、イラスト:konomi(きのこのみ))【オススメポイント】・ゲーム・学園・逆転劇【感想】学園島最弱...

    続きを読む
  4. 【当選番号発表】【矢野七菜子、白球を追う。】【サイン入り複製原画orサイン入りポスター抽選で当たるフェア!】【終了しました。】

    日時:2019年4月22日(月)~5月26日(日)
    場所:芳林堂書店関内店

    対象商品1冊につき応募券1枚封入

    矢野七菜子、白球を追う。サイン入り複製原画orサイン入りポスター抽選で当たるフェア!終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

    続きを読む
  5. おすすめライトノベル紹介vol.107『これは学園ラブコメです。』

    日時:20190419


    芳林堂書店みずほ台店のライトノベル担当・Mによる、おすすめラノベ紹介!

    想像を超えた展開の連続に引き込まれる、ハイテンション×メタフィクション学園ラブコメ!小学館/ガガガ文庫『これは学園ラブコメです。

    続きを読む
  6. おすすめライトノベル紹介vol.106『友達の妹が俺にだけウザい』

    日時:20190418


    芳林堂書店みずほ台店のライトノベル担当・Mによる、おすすめラノベ紹介!

    個性あるキャラクターたちの心情の交錯に引き込まれる、ウザかわラブコメ!SBクリエイティブ/GA文庫『友達の妹が俺にだけウザい』(著:三河ごーすと、イラスト:トマリ)【オススメポイント】・ウザかわ・ラブコメ・妹【感想】青春の煌...

    続きを読む
  7. おすすめライトノベル紹介vol.105『黄昏の騎士団、蹂躙、蹂躙、蹂躙す』

    日時:20190418


    芳林堂書店みずほ台店のライトノベル担当・Mによる、おすすめラノベ紹介!

    圧倒的な力で敵を蹂躙する姿が爽快的なバトルファンタジー!SBクリエイティブ/GA文庫『黄昏の騎士団、蹂躙、蹂躙、蹂躙す』(著:あわむら赤光、イラスト:夕薙)【オススメポイント】・バトルファンタジー・無双・爽快感【感想】重病を...

    続きを読む
  8. 【当選発表】【ポテン・ヒット・ガール 2巻発売記念フェア】

    日時:2019年4月16日(火)~5月17日(金)
    場所:芳林堂書店関内店



    『ポテン・ヒット・ガール 2巻』発売記念フェアサイン入り複製原画を抽選でプレゼント 当選番号!  丸顔め...

    続きを読む
  9. ホログラム☆アート ワークショップ開催

    日時:2019年5月5日(日・祝) 13時~15時 
    場所:芳林堂書店高田馬場店3F 児童書売場

    当日随時、無料体験して頂けます。

    世界中で大人気!こすってはる、キラキラぬりえ ホログラムアートキラキラのホログラムをぬりたい部分にのせて、こすってペリッとはがすだけで、キラキラにかがやく色にぬることができる、カンタンで楽しい新しいぬりえです。無料で体験できますので、皆様是非ご参加下さい。

    続きを読む
  10. 科学漫画サバイバルシリーズ ジオがまたまたやってくる!

    日時:2019年4月28日(日) 13:00 15:00
    場所:芳林堂書店高田馬場店3F 児童書売場



    科学漫画サバイバルシリーズ   みんなが大好きジオがまたまたやってくる! 楽しい連休が始まったばかり。

    続きを読む
ページ上部へ戻る