イベント情報
4.212025
千早茜さん『なみまの わるい食べもの』(ホーム社)発売記念トーク&サイン会
場所:芳林堂書店高田馬場店8Fイベントホール
書泉オンラインにて受付いたします。2025年5月26日(月)発売予定千早茜さんの『なみまの わるい食べもの』(ホーム社)(税込1,760円)をご予約ご購入された方に参加券をお渡しいたします
千早茜さん
『なみまの わるい食べもの』
(ホーム社)
発売記念トーク&サイン会
先着100名様
どうぞこの機にご参加下さいませ。
※チケットは完売いたしました。ありがとうございました。2025年4月22日更新
【開催期間/日時】
2025年5月31日(土)開始13:00(開場12:45)
受付順に参加番号を発行いたします。
トーク終了後、下記、サイン会を2ブロックに分けさせていただきます。
受付順の参加番号により、集合時間が異なりますので、
指定のお時間に8Fイベント会場へお越しください。
イベント(トーク)開始時間13:00(集合時間12:45)~13:30 ≪参加券番号1番から100番までのお客様≫
サイン会移行後⇒ ①参加券番号1番から50番までのお客様 集合時間13:30~
②参加券番号51番から100番までのお客様 集合時間14:50~
(※トーク終了後、51番目からのお客様は、いったん会場の外でお待ち頂き、集合時間に、
再度、8F階段より番号順にお並びいただくかたちとなります。)
《スケジュール》
13:00 トーク開始
13:30 トーク終了・休憩
13:40 1~50番のお客様 サイン会
15:00 51~100番のお客様 サイン会
16:20 終了
【開催場所】
芳林堂書店高田馬場店 8Fイベントスペース
【イベント内容】
トーク&サイン会を予定をしております。
※サインは為書き(宛名入れ)を必須とさせていただきます。
※書籍はサイン会会場にてお渡しいたします。
【ご参加条件】
イベント参加権付の書籍を書泉オンラインにて先着販売いたします。
チケット代 税込2,090円(書籍代1,760円+オンライン手数料330円)
【書泉オンラインのご利用について】
・この商品の決済方法はクレジットカード決済となります。
・お1人様1枚の購入制限がございます。
→ チケットをお持ちでない同行者はご入場頂けません。必ず入場人数分のチケットをご購入ください。
・他商品と併せてご購入いただくことができませんのでご了承ください。
※重要
オンラインショップでのチケット購入の際のシステム利用料について
本イベントは発券処理にあたりシステム利用料を別途いただくこととなります。
チケット1枚あたり330円(税込)のシステム利用料です。
(例 参加券1枚購入で330円のシステム利用料となります。)
詳細 https://www.shosen.co.jp/news/24052/
【受付方法】
<ご参加申し込みは先着となります>
申込受付期間:2025年4月22日(火)12:00~
▼下記URLより申し込みを受付いたします(書泉オンライン)
〇イベント参加チケット税込2,090円(書籍代1,760円+オンライン手数料330円)
https://shosen.tokyo/?pid=186204314
※チケットは完売いたしました。ありがとうございました。2025年4月22日更新
※URLは販売開始時間以降有効となります。
※不備がございます場合は、受付を行うことができません。
参加詳細に関しましては、受付メールに記載いたします。
何卒宜しくお願い致します。
【対象書籍】
2025年5月26日(月)発売予定
『なみまの わるい食べもの』(ホーム社)
税込1,760円(本体1,600円)
9784834254006
【内容紹介】
『なみまの わるい食べもの』
直木賞作家にして、SNSの美味投稿でも知られる食いしん坊、千早茜のエッセイ・シリーズ第4弾。
HBの連載「ときどき わるい食べもの」「なみまの わるい食べもの」に、他媒体掲載の1篇と書き下ろし2篇を加え、全30話を収録。
直木賞受賞の舞台裏、予期せぬ2度目の結婚、40代半ばからの「初体験」の数々など、食を通じて人生を描く。
定評のある繊細な描写とするどい視点に加え、独自のユーモアも魅力のエッセイ集。
【著者紹介】
千早茜(ちはや あかね)
1979年北海道生まれ。幼少期をアフリカで過ごす。立命館大学文学部卒業。2008年『魚神(いおがみ)』で第21回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。翌年、同作にて第37回泉鏡花文学賞を受賞。13年『あとかた』で第20回島清恋愛文学賞、21年『透明な夜の香り』で第6回渡辺淳一文学賞、23年『しろがねの葉』で第168回直木賞を受賞。『ひきなみ』『赤い月の香り』『マリエ』『グリフィスの傷』『雷と走る』、食エッセイ『わるい食べもの』シリーズなど著書多数。
【イベントご参加にあたってのお願い・注意事項】※ご来場の前に必ずご確認ください。
※出来る限りのマスク着用をお願いいたします。
当日の諸注意
※危険物のお持ち込みはご遠慮下さい。
※安全面、警備強化の一環と致しまして、当日はボディチェックを実施させていただく可能性が御座います。ご協力をお願い致します。
※イベント会場内にロッカー、クロークはございませんので、イベント会場には必要最小限の手荷物でお越しくださいますようご協力お願い致します。
※お手紙など差し入れは、直接、先生にお渡しいただいても結構です。
手作りの飲食物、生もの・重いものはお受け取りできませんので予めご了承ください。
参加券について
会場の収容人数の都合により、事前申し込みのない同伴者の入場はお断りさせていただきます。(未就学児・介護者を除く)
※イベント参加券の転売行為、コピー、偽造は固く禁止致します。
転売により購入された参加券のトラブルについては一切の責任を負いません。
転売で購入されたことが明らかな場合は、イベント参加をお断りさせていただきます。
整列について
※参加券番号により集合・整列時間が変わる場合が御座います。こちらのページでご案内致します。
当日は集合時間をご確認の上、ご来場ください。
※イベント当日は、参加券に記載の集合時間を過ぎてのご来場ですと列の最後尾へのご案内となりますので、予めご了承ください。
イベント進行上の諸注意
※イベント当日は進行の都合上、会場にてお待たせする場合がございますのでご了承ください。
※イベント当日は最終回のサインの列が途切れ次第終了致しますのでご了承下さい。遅く来られた場合、参加券をご予約いただいておりましてもご参加できないことが御座いますのでご注意ください。
※イベント終了後、会場にて他のお客様の通行を妨げる行為はご遠慮ください。
※参加券発売時・イベント当日は、スタッフの指示に従って下さい。会場にて混乱が起きた場合イベントを中止する場合があります。
※本イベントの安全な運営の為、主催者側がイベントに参加するにふさわしくないと判断した場合は、特定のお客様にご参加をお断りする場合が御座います。予めご了承ください。
その他
※イベント内容は予告なく変更になる場合がございます。その際は当サイトにて逐次お知らせ致しますのでご了承ください。
※天候や災害、トラブル等により、やむをえず中止になる場合が御座います。
※会場までの交通費・宿泊費等はお客様ご自身のご負担となります。万が一、イベントが中止になった場合でも条件は変わりません。
※会場周辺での深夜・早朝の泊り込み、座り込みや集会などは他のお客様のご迷惑となりますので、固く禁止させて頂きます。
※予約代金を支払ったうえで当日ご参加いただけなかった場合は、イベント終了後2週間以内に参加券をお持ちいただければ商品と交換致します。(サインは入りますがお宛名は入りません)
※イベントに関するお問い合わせは、開催店舗へ電話、またはメールにてお願い致します。(Xでのお問い合わせには対応できませんので予めご了承ください)
以上の注意事項を必ずお読みになり、ご理解の上、イベントへの参加をお待ちしております。
レジ袋有料化のお知らせ(ご購入の際はマイバッグをご持参ください)
書泉では、環境保全のためレジ袋を有料化いたします。
これに伴い、フロア・会場にてレジ袋の無料配布はございませんので、マイバッグのご持参をお願いします。(※レジ袋は各フロアのレジカウンターにてご購入可能です。)